プロフィール

ご挨拶

私は、会社員の頃、長年にわたりヨガを含めた様々な身体を扱うボディワークを学んできました。その中で、肩こり・首こりを根本的に軽減できたのは、2013年12月に出会ったロルフィングでした。10回のセッションを受け終えた後、ロルフィングを勉強するためドイツへ。約5ヶ月のトレーニングを経て、2015年3月に認定ロルファーTMとなりました。(ロルファー=ロルフィングの施術者)

ロルフィングを通じて、身体をリセットし、人が本来持っている潜在的な能力に気付けるお手伝いをしたいと思い、セッション・ルーム「ZERO」を立ち上げました。一人でも多くの方が「楽な姿勢」と「本来の身体能力」に気づきがあればと願っています。体験セッションも行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

大塚 英文 – Hidefumi Otsuka

2001年東京大学大学院医学研究科で博士課程修了(PhD、博士(医学))。
日本医科大学老人病研究所で博士研究員を経て、製薬及び関連業界に転身。生活習慣病(糖尿病・高脂血症等)や希少疾患治療薬の開発・マーケティングに携わる。
2014年7月に外資系製薬会社を退社。2015年6月まで、26カ国・65都市の世界一周の旅へ。その間、ドイツのミュンヘンでロルフィングを学び、2015年3月、ロルファーに認定される。
2015年7月より、渋谷でロルファーとして活動中。2019年12月にロルフ・ムーブメント・プラクティショナー、2025年7月にアドバンスト・ロルファーの認定を受けた。
▶︎関連情報:Mind and Bodywork Lab