-
コラム コーチング/タロット ブログ/全ての記事 ロルフィング 身体/心
【R#99】セラピスト(1)〜心の4レベル
本コラムで吉福伸逸氏の本を参考に2回、エサレン研究所を中心に心理学の文脈からボディワークについて書い […] -
コラム コーチング/タロット ブログ/全ての記事 ロルフィング 身体/心
【R#98】エサレン研究所(2)〜心理学の大衆化と雰囲気
本コラムで前回エサレン研究所(Esalen Institute)について取り上げたところ(【Rolf […] -
コラム コーチング/タロット ブログ/全ての記事 ロルフィング 身体/心
【R#97】エサレン研究所(1)〜心理学とボディワーク
世界一周へ旅発つ前に、田口ランディ氏の「仏教のコスモロジーを探して」という本に出会った。この本は、7 […] -
コラム ブログ/全ての記事 ロルフィング 身体/心
【R#96】身体と心(7)〜第二の脳・腸
ロルフィングのPhase IIとPhase IIIのトレーニングを受けていた頃、人間の腸についての […] -
コラム ブログ/全ての記事 ロルフィング 身体/心
【R#95】歩行(1)〜足の構造
ロルフィングにおいて注目する2つの動作は呼吸と歩行だ。呼吸については4回にわたり本コラムで触れたので […] -
コラム ブログ/全ての記事 ロルフィング 認定トレーニング 身体/心
【R#94】ミュンヘンでのTrainingについて(2)〜英語が母語でない仲間と…
ロルフィングのトレーニングを終えてから、1ヶ月が過ぎようとしている。本コラムで触れたように、偶然にも […] -
コラム ブログ/全ての記事 ロルフィング 旅/世界一周
【R#93】日本の帰国〜ダイアログ・イン・ザ・ダーク
2015年4月26日(日)、友人2人と一緒にDialog in the Dark(ダイアログ・イン・ […] -
コラム ブログ/全ての記事 ロルフィング 身体/心
【R#92】アレクサンダー・テクニックとの関係(2)
2015年4月21日、アレクサンダー・テクニック教師の荒牧稔博先生(以下トシ先生)に再会できた。彼を […] -
コラム ブログ/全ての記事 ヨガ ロルフィング 旅/世界一周 認定トレーニング 身体/心
【R#91】日本への帰国〜トレーニングの振り返りと今後の活動について
2015年4月14日に日本帰国を果たした。 4月16日には、伊藤彰典さん(リリーフ・スペース)、4月 […] -
コラム ブログ/全ての記事 ロルフィング 認定トレーニング 身体/心
【R#90】Phase III(30)〜ロルフィングのセッションは子供にしても大…
トレーニングが終わってから、1日が過ぎた。書ききれなかったことを中心に書きたいと思う。 2015年3 […]