-
コラム ブログ/全ての記事 ロルフィング 認定トレーニング 身体/心
【R#46】Phase II(29)〜クライアント・セッション
生徒同士によるロルフィングセッションも無事10回が終わり、いよいよ外部からクライアントを呼ぶトレーニ […] -
コラム ブログ/全ての記事 ロルフィング 認定トレーニング 身体/心
【R#43】Phase II(28)〜セッション10:統合
いよいよ最終セッションの説明に入る。セッション10では身体の全体をみて施術を行っていく。セッション8 […] -
コラム ブログ/全ての記事 ロルフィング 認定トレーニング 身体/心
【R#42】Phase II(27)〜セッション9:連動性
セッション8では、肩帯(肩甲骨〜鎖骨〜胸骨付近)と骨盤帯(恥骨、坐骨、腸骨付近)の2つのガードル(帯 […] -
コラム ブログ/全ての記事 ロルフィング 認定トレーニング 身体/心
【R#41】Phase II(26)〜授業の進め方(2)
ロルフィング・トレーニングも佳境に入り、残り4日間となった。せっかくなので、ロルフィング・トレーニン […] -
コラム ブログ/全ての記事 ロルフィング 認定トレーニング 身体/心
【R#40】Phase II(25)〜セッション8:肩帯・骨盤帯
説明もセッション8に移る。 セッション8〜10の主要な課題は、 クロージングに向けて何をすべきか? […] -
コラム ブログ/全ての記事 ロルフィング 認定トレーニング 身体/心
【R#39】フィードバック〜トレーニングではどのようにして評価を受けるのか?
ロルフィングのトレーニングではどのように相手にフィードバックを与え、どのように相手からフィードバック […] -
コラム ブログ/全ての記事 ロルフィング 認定トレーニング 身体/心
【R#36】Phase II(24)〜古いパターンと新しいパターン
ロルフィング・トレーニングで様々な技術を学んでいるが、先生から時々、 「人は「正しい」「間違い」で物 […] -
コラム ブログ/全ての記事 ロルフィング 認定トレーニング 身体/心
【R#35】Phase II(23)〜統合セッション
ロルフィングは10回の施術を通じて、身体を調えていく。今まで7回までの基礎とその方法、実際に感じたこ […] -
コラム ブログ/全ての記事 ロルフィング 認定トレーニング 身体/心
【R#34】Phase II(22)〜セッション7:頭・顔
セッション4、5、6は、骨盤の上(大腰筋、仙骨や背骨)、下 (骨盤底や内転筋)を通じて(4は内転筋〜 […] -
コラム ブログ/全ての記事 ロルフィング 認定トレーニング 身体/心
【R#33】Phase II(21)〜姿勢の3要素〜視覚、内耳感覚、筋感覚
ロルフィングで姿勢を見る際に三つの要素が関わっていると考える。視覚(Visual system)、内 […]